海外スピーカーのウェビナー企画はトップランナーマーケティング

ロバート・S. キャプラン氏への講演依頼

『キャプラン管理会計』『キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード』などの著者

ロバート・S. キャプランは、アメリカの会計学者で、ハーバード・ビジネス・スクール名誉教授(リーダーシップ開発)を務めている。

アクティビティ・ベースド・コスティング(ABC)とバランスト・スコアカード(BSC)を共同開発し、経営の理論と実践に多大な貢献をしたことで広く知られている。現在は、この2つの革新的な技術をビジネスと社会が交錯する重要な問題に応用する研究を行っている。1994年にシュトゥットガルト大学、2006年にウッチ大学、2008年にウォータールー大学から名誉博士号を授与された。同年、アメリカ会計学会の管理会計部門から生涯貢献賞を受賞した。

キャプランは、14冊の著書と200以上の論文を執筆しており、その中にはハーバード・ビジネス・レビューに掲載された論文も含まれている。『キャプラン管理会計』『キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード』など多数の著書を出版しており、いくつもの受賞歴を持つ。

ロバート・S. キャプラン

ロバート・S. キャプラン氏の著作

コスト戦略と業績管理の統合システム

キャプランとノートンの戦略バランスト・スコアカード

バランス・スコアカード―新しい経営指標による企業変革

バランス・スコアカード―戦略経営への変革

レレバンス・ロスト: 管理会計の盛衰 (―管理会計の盛衰)

気候変動の会計学

インクルーシブ・グロース実現への道

「未知のリスク」にいかに対処すべきか

戦略マップ [復刻版]: バランスト・スコアカードによる戦略策定・実行フレームワーク

戦略マップ バランスト・スコアカードの新・戦略実行フレームワーク

バランスト・スコアカードによる戦略実行のプレミアム―競争優位のための戦略と業務活動とのリンケージ

BSCによるシナジー戦略 組織のアラインメントに向けて

戦略的収益費用マネジメント―新時間主導型ABCの有効利用

キャプラン管理会計

他の登壇候補者を探す

社会

アラン・ド・ボトン

『人類は絶滅を逃れられるのか』などの著者

ポール・クルーグマン

『クルーグマン マクロ経済学』『未完の資本主義』などの著者

アンドリュー・スコット

『LIFE SHIFT』などの著者

ティモシー・スナイダー

『アメリカの病』『ブラッドランド』などの著者

ダニエル・C・デネット

『嘘と孤独とテクノロジー』『心の進化を解明する』などの著者

リーダーシップ

トム・ラス

『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』『人生はあなただけのものじゃない』などの著者

ジョノ・ベーコン

『遠くへ行きたければ、みんなで行け』『アート・オブ・コミュニティ』などの著者

K. ブランチャード

『1分間マネジャー』『1分間リーダーシップ』『1分間モチベーション』などの著者

トム・ケリー

『クリエイティブ・マインドセット』『発想する会社! 』などの著者

フレデリック・エティアンブル

『インビンシブル・カンパニー 』などの著者

注目の登壇候補者

マシュー・サイド

『失敗の科学』『多様性の科学』などの著者

リチャード・セイラー

『NUDGE 実践 行動経済学』『行動経済学の逆襲』などの著者

レイ・ダリオ

『PRINCIPLES』『PRINCIPLES FOR SUCCESS』などの著者

トマ・ピケティ

『21世紀の資本』『トマ・ピケティの新・資本論』などの著者

アダム・グラント

『GIVE & TAKE』『THINK AGAIN』などの著者