『空間経済学』などの著者
アンソニー・J・ベナブルズ (1953年4月25日生まれ)は、イギリスの経済学者で、オックスフォード大学経済学部のBP教授である。
新経済地理学のパイオニアの一人として知られる。現在、Oxford Centre for the Analysis of Resource Rich Economies (OxCarre)のディレクターを務めている。また、International Growth Centreの運営グループにも所属している。2005年から2008年まで、英国国際開発省のチーフエコノミストを務めた。
ポール・クルーグマン、藤田昌久と共著で『空間経済学』を出版。経済活動の空間的側面を斬新な方法で分析した本著書は大きな影響を与えた。
本セミナーでは、イギリスの経済学者で、オックスフォード大学経済学部のBP教授であるアンソニー・J・ベナブルズ氏が、機能的で低炭素な都市をどう構築できるのか、著書『空間経済学』などをもとに語ります。