『GIVE & TAKE』『THINK AGAIN』などの著者
アダム・グラント(1981年8月13日生まれ)は、アメリカの心理学者であり、ペンシルベニア大学ウォートンスクールの組織心理学教授を務める。
『フォーチュン』誌の「世界でもっとも優秀な40歳以下の教授40人」、『ビジネスウィーク』誌の「Favorite Professors」に選出されたりなど受賞歴多数。Google、IBM、ゴールドマンサックスをはじめとする一流企業や組織で、コンサルティングおよび講演活動も精力的に行なう。
『GIVE & TAKE 』は24カ国語以上で翻訳され、世界中の人びとの「働く意義」を変えたといわれる大ベストセラーである。TEDでの講演は2500万回以上、ポッドキャスト「WorkLife with Adam Grant」はチャート上位にランクイン。
組織心理学者のアダム・グラントが、数ヶ月のパンデミックの後、あまりにも一般的になってきた精神的な倦怠感の主な指標を分析し、「もやもや」感から抜け出し、自分の流れを見つけ始めるための3つの方法を紹介します。
クリエイティブな人たちは、どのようにして素晴らしいアイデアを思いつくのでしょうか。組織心理学者のアダム・グラントは、新しいアイデアを思いつき、それを世に送り出すために行動を起こす「オリジナル」な人たちを研究しています。本講演では、失敗を受け入れるなど、オリジナリティのある人たちの意外な3つの習慣を学びます。
どの職場にも、「与える人」「奪う人」「合わせる人」という3つの基本的なタイプの人がいます。組織心理学者のアダム・グラントは、これらの性格を分解し、寛大な文化を促進し、利己的な従業員が自分の取り分以上のものを取らないようにするための簡単な戦略を提供します。
予見されたパンデミックや温暖化する地球など、迫り来る危機に対して人間はなぜ対応が遅れるのでしょうか。組織心理学者のアダム・グラントは、それは私たちが考え直すことを嫌うからだと言います。パナマの最高峰でのハイキングから、高校のダイビングチームへの参加まで、グラントは自身の人生から、目標や習慣、アイデンティティにまつわるトンネルビジョンが、いかに私たちを狭い道から抜け出させないかを例証しています。自分の研究をもとに、焦点を広げ、考え直す機会を持ち続けるための直観に反するような洞察を示しています。
本セミナーでは、「Give and Take」の著者であり、ウォートンで最年少の終身雇用教授であるアダム・グラント氏が、コミュニケーションにおいて何が効果的かを語ります。 研究結果や自身の人生におけるエピソードを用いて、私たちがコミュニケーションをとる際にどのように受け止められているか、また、成果を最大化するためにどのように自分のスタイルを調整すればよいかを視聴者に考えさせます。