『アメリカ経済がわかる「経済指標」の読み方』『アメリカの高校生が学ぶ経済学』などの著者
ゲーリー E.クレイトンは、ノーザン・ケンタッキー大学経済・金融学部学部長かつ教授を務めている。
ユタ大学で経済学の博士号を取得後、いくつかの大学で経済学とファイナンスを教えている。2004年には、モスクワのロシア人民友好大学(PFUR)からアメリカ人として初めて名誉博士号を授与された。最近では、2005年にNKUのフランク・シントン・ミルバーン傑出教授賞を受賞している。また、ケンタッキー州経済教育協議会の元副会長でもある。また、2000年Freedoms Foundation Leavey Award for Excellence in Private Enterprise Education、ARELLO (Association of Real Estate License Law Officials) national Consumer Education Awardを受賞している。
ラジオやテレビ番組にも多数出演し、NPRの「マーケットプレイス」では2年間、経済統計に関するレギュラー・ゲスト・コメンテーターを務めた。その他の著作や新聞解説のほか、ベストセラーとなった『アメリカの高校生が学ぶ経済学』など、中学、高校、大学市場で5冊の教科書を出版している。彼のウェブポータルサイト「www.EconSources.com」は、ボストン連邦準備銀行のレジャー誌で「ウェブ上で最も役に立つサイトの一つ」と評された。