海外スピーカーのウェビナー企画はトップランナーマーケティング

マイケル・マン氏への講演依頼

『ソーシャルパワー:社会的な“力”の世界歴史』『論理なき帝国』などの著者

マイケル・マンは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)社会学部教授を務めており、歴史社会学を専門とする。

卒業後はエセックス大学で社会学の講師を務めた。その後、1977年から1987年までロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンスの社会学リーダーを務める。また、Social Evolution & History誌のAdvisory Editors Councilのメンバーであった。2015年、米英両アカデミーのフェローに選出された。

近年は、ファシズム論、ホロコースト、民族浄化の歴史に関する書物を執筆している。アメリカ社会学会最優秀学術出版賞(1988年度)を受賞した著書に『ソーシャルパワー:社会的な“力”の世界歴史』があり、先史時代から現代までの人類社会における権力の歴史を網羅している。そのほかにも『論理なき帝国』『資本主義に未来はあるか』などを出版している。

マイケル・マン氏の著作

資本主義に未来はあるか──歴史社会学からのアプローチ

ソーシャルパワー:社会的な“力”の世界歴史〈1〉先史からヨーロッパ文明の形成へ

ソーシャルパワー:社会的な“力”の世界歴史〈2〉階級と国民国家の「長い19世紀」

論理なき帝国

他の登壇候補者を探す

社会

アラン・ド・ボトン

『人類は絶滅を逃れられるのか』などの著者

ポール・クルーグマン

『クルーグマン マクロ経済学』『未完の資本主義』などの著者

アンドリュー・スコット

『LIFE SHIFT』などの著者

ティモシー・スナイダー

『アメリカの病』『ブラッドランド』などの著者

ダニエル・C・デネット

『嘘と孤独とテクノロジー』『心の進化を解明する』などの著者

注目の登壇候補者

マシュー・サイド

『失敗の科学』『多様性の科学』などの著者

リチャード・セイラー

『NUDGE 実践 行動経済学』『行動経済学の逆襲』などの著者

レイ・ダリオ

『PRINCIPLES』『PRINCIPLES FOR SUCCESS』などの著者

トマ・ピケティ

『21世紀の資本』『トマ・ピケティの新・資本論』などの著者

アダム・グラント

『GIVE & TAKE』『THINK AGAIN』などの著者