海外スピーカーのウェビナー企画はトップランナーマーケティング

ジョノ・ベーコン氏への講演依頼

『遠くへ行きたければ、みんなで行け』『アート・オブ・コミュニティ』などの著者

ジョノ・ベーコンはコミュニティ戦略/マネジメント/リーダーシップについて、世界を代表する専門家である。

クラウドの大部分を支えるOSプラットフォーム「Ubuntu」や、報奨数百万ドル規模のコンテストを開催する「X PRIZE」、世界最大の技術プラットフォーム「GitHub」など、数々の巨大コミュニティのディレクターを担当。現在は、数々の分野で組織内外のコミュニティを構築するコンサルタント/アドバイザーとして活動している。

ベストセラーとなった『アート・オブ・コミュニティ』をはじめ、12の異なる出版物にわたって500以上の記事を執筆。コミュニティ・マネジメント、組織的リーダーシップ、ベストプラクティスに関するイベントで定期的に基調講演を行っている。

ジョノ・ベーコン

ジョノ・ベーコン氏の著作

遠くへ行きたければ、みんなで行け ~「ビジネス」「ブランド」「チーム」を変革するコミュニティの原則

アート・オブ・コミュニティ ―「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには

LinuxデスクトップHacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選

並行分散システム―オペレーティングシステム、データベース、分散マルチメディアシステムへの統合的アプローチ

Ubuntu 徹底入門 The Official Ubuntu Book 日本語版 (DVD付)

ジョノ・ベーコン氏の登壇テーマ

拡張性のあるコミュニティの構築

コミュニティ戦略/マネジメント/リーダーシップにおける世界を代表する専門家であるジョノ・ベーコンが、コミュニティ環境での仕事を最大限に活用する方法についての洞察を提供します。

コミュニティの新時代

この10年間、コラボレーション・コミュニティは驚異的な成長を遂げました。オープンソース、ウィキペディア、メイカームーブメントなどは、オープンなビジョン、ツール、知識によって結ばれた人々の力を実証してきました。しかし、これらのコミュニティの多くは偶発的なものでした。今こそ、意図的なコミュニティにするチャンスです。ジョノ・ベーコン氏は、指数関数的なテクノロジー、ユビキタスなインターネットアクセス、オープンソース、ビッグデータ、そして強力に構造化されたコミュニティが、いかに世界中に持続的なインパクトを与える機会を提供しているかを紹介します。また、既存の成功したコミュニティのベストプラクティスと行動経済学の基礎の上に構築された共通の目標を持った人々を集める方法について、実践的な構造を提供します。

チームの不合理な行動を理解する方法

本講演では、ジョノ・ベーコン氏が、オープンソースにおける自身のキャリアの原動力となった唯一の情熱について説明します。「強力で、包括的で、効果的なコミュニティを構築し、クールなものを作るにはどうしたらいいかを考えること」は簡単なことではないと考え、人、プロセス、技術の混在したコミュニティをよりよく理解するために、一見「不合理」に見える行動の科学「行動経済学」に目を向け、この科学がコミュニティづくりの新しい足場を提供していることを聴衆に伝えます。

オープンソースはITの方程式をどう変えるか

本パネルディスカッションでは、技術者がオープンソースを使用した経験をもとに、その利点と問題点を説明します。また、オープン・ムーブメントが、企業におけるテクノロジーの利用方法やITプロフェッショナルの働き方をどのように変化させるかについても展望を示します。

よくあるご質問

 A. はい、可能です。お引き受け頂けるかどうかは、テーマ・時期によりますので、お早めにご相談ください。

 A. はい、当社で企画・ディレクションから翻訳まで一気通貫して担当が可能です。

 A. 詳細はお問合せください。

他の登壇候補者を探す

リーダーシップ

トム・ラス

『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』『人生はあなただけのものじゃない』などの著者

K. ブランチャード

『1分間マネジャー』『1分間リーダーシップ』『1分間モチベーション』などの著者

トム・ケリー

『クリエイティブ・マインドセット』『発想する会社! 』などの著者

フレデリック・エティアンブル

『インビンシブル・カンパニー 』などの著者

ケビン・ファイギ

『変革の知』などの共著者

注目の登壇候補者

マシュー・サイド

『失敗の科学』『多様性の科学』などの著者

リチャード・セイラー

『NUDGE 実践 行動経済学』『行動経済学の逆襲』などの著者

レイ・ダリオ

『PRINCIPLES』『PRINCIPLES FOR SUCCESS』などの著者

トマ・ピケティ

『21世紀の資本』『トマ・ピケティの新・資本論』などの著者

アダム・グラント

『GIVE & TAKE』『THINK AGAIN』などの著者