『選択する力』などの著者
ナイラ・カビール(1950年1月28日生まれ)は、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのジェンダー研究所の教授を務めている。
研究テーマは、ジェンダー、貧困、社会的排除、労働市場と生計、社会的保護で、特に南・東南アジアに焦点を当てている。2004年から2005年までスウェーデンのヨーテボリ大学でケルスティン・ヘッセルグレン教授、2005年から2006年まで国際開発研究センター南アジア地域事務所でシニア・サバティカントを務めたほか、2009年から2010年まで英国国際開発省上級研究員として勤務した。2018年から2019年まで国際フェミニスト経済学会(IAFFE)の会長だった。現在サセックス開発研究所の名誉研究員。
BRAC(バングラデシュ)、PRADAN(インド)、OXFAM(英国)などの非政府組織、DFID(英国)、SIDA(スウェーデン)、NORAD(ノルウェー)などの二国間機関、世界銀行、UN-Women、ILOなどの多国間組織と協力し、貧困、生活、市民権などの分野で幅広い経験を持つ。またFeminist Economist、Development and Change、Gender and Development、Third World Quarterly、the Canadian Journal of Development Studiesなどのジャーナルの編集委員を務める。著書『選択する力』は、開発経済、社会政策、移民、ジェンダー研究にとって必読文献となっている。