海外スピーカーのウェビナー企画はトップランナーマーケティング

ジョン・リー・アンダーソン氏への講演依頼

『インサイド・ザ・リーグ』などの著者

ジョン・リー・アンダーソン(1957年1月15日生まれ)は、ジャーナリスト、調査報道記者、戦争特派員であり、現在は「ニューヨーカー」のスタッフライターである。

1980年代初頭、『タイム』誌などで中米の内戦を取材し、そのキャリアをスタートさせた。1998年からニューヨーカーのスタッフライターとして、シリア、ウクライナ、イラク、アフガニスタン、中央アフリカ共和国など、数多くの国際紛争を取材してきた。ニューヨーカー誌のスタッフライターになる前は、ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿していた。The Financial Times、Guardian、Timesその他の定期刊行物や雑誌にも寄稿している。

著名な伝記作家、エッセイストであり、現代の紛争、軍事作戦、政治的リーダーシップに関する書籍の著者でもある。特にラテンアメリカに関する報道で知られ、ウゴ・チャベス、フィデル・カストロなど、政治指導者の数々のプロファイルで有名である。また、ジャーナリズムの指導やジャーナリストの権利保護に携わり、国際的に認められている。コロンビアに拠点を置くガブリエル・ガルシア・マルケス ジャーナリズム財団の理事長を務め、中南米の記者を対象に定期的にワークショップを開いている。多数の受賞歴があり、最近では2013年にコロンビア大学のマリア・ムーアス・カボット賞を受賞している。

ジョン・リー・アンダーソン氏の著作

インサイド・ザ・リーグ―世界をおおうテロ・ネットワーク

他の登壇候補者を探す

社会

アラン・ド・ボトン

『人類は絶滅を逃れられるのか』などの著者

ポール・クルーグマン

『クルーグマン マクロ経済学』『未完の資本主義』などの著者

アンドリュー・スコット

『LIFE SHIFT』などの著者

ティモシー・スナイダー

『アメリカの病』『ブラッドランド』などの著者

ダニエル・C・デネット

『嘘と孤独とテクノロジー』『心の進化を解明する』などの著者

リーダーシップ

トム・ラス

『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』『人生はあなただけのものじゃない』などの著者

ジョノ・ベーコン

『遠くへ行きたければ、みんなで行け』『アート・オブ・コミュニティ』などの著者

K. ブランチャード

『1分間マネジャー』『1分間リーダーシップ』『1分間モチベーション』などの著者

トム・ケリー

『クリエイティブ・マインドセット』『発想する会社! 』などの著者

フレデリック・エティアンブル

『インビンシブル・カンパニー 』などの著者

注目の登壇候補者

マシュー・サイド

『失敗の科学』『多様性の科学』などの著者

リチャード・セイラー

『NUDGE 実践 行動経済学』『行動経済学の逆襲』などの著者

レイ・ダリオ

『PRINCIPLES』『PRINCIPLES FOR SUCCESS』などの著者

トマ・ピケティ

『21世紀の資本』『トマ・ピケティの新・資本論』などの著者

アダム・グラント

『GIVE & TAKE』『THINK AGAIN』などの著者