『99%のための経済学』などの著者
オズレム・オナラン は、グリニッジ大学経済学部教授を務めている。グリニッジ政治経済研究センター所長、政治経済・ガバナンス・金融・アカウンタビリティ研究所の共同所長でもある。
不平等、賃金主導の成長、雇用、グローバリゼーション、ジェンダー、危機の問題について幅広い研究を行っている。Rebuilding Macroeconomics/ESRC、国際労働機関、UNCTAD、ITUC、新経済思想研究所、欧州進歩研究財団、ウィーン労働会議所、オーストリア科学財団、Unions21の研究プロジェクトを指導している。欧州進歩研究財団の科学委員会、ハンス・ベックラー財団の科学諮問委員会、女性予算グループの政策諮問委員会のメンバーである。
著書や査読付き雑誌(Cambridge Journal of Economics、World Development、Feminist Economicsなど)に70以上の論文を発表している。共著書『99%のための経済学』は、経済政策ブレーンたちがその叡智を結集した、革新的で、刺激的な政策論集となっている。